▲
by yu_musica
| 2013-07-15 18:00
| イクジな日常。
1

次男も休みにして頑張って早起きしてお散歩。頑張った~
連日リハでzlee一色だったので、燃え尽き症候群になりそう。日常がんばる。

長男チームはお調子者君コンビ。同じ血を感じます。。。(何気に嬉しい)
次男チームのほうがやっぱ回りみてるのが面白い。

■
[PR]
▲
by yu_musica
| 2012-10-03 14:50
| イクジな日常。
▲
by yu_musica
| 2012-09-10 00:40
| イクジな日常。
▲
by yu_musica
| 2012-05-31 14:09
| イクジな日常。
▲
by yu_musica
| 2012-04-25 09:15
| イクジな日常。

ピカピカの深緑色ランドセルで元気に学校通っております。
ちょっと頼もしく感じた卒園式の姿も感動したけど、学校は保育園とは全然違うわけで親的にも緊張や心配でドキドキ。
だって彼、人一倍落ち着き無いし、でもボーッとしててマイペースだし、お喋りでお調子者ですぐテンション上がっちゃうし、そのくせ「学校いやだな…」とか「ひとりで行けるかな…」とか弱気発言もあったし…
そんな心配をよそにまあ、順調。
入学式、ちゃんと座ってじっと話聞けてたし!!!(そこか!はい、そこなんです。そんなです。)
なにより、早速まわりの男子と打ち解けてたし安心。
ランドセル背負って初登校の後ろ姿ったら、感動。。。ヤバイです。
途中までついて行ってたんだけど、2日後には「じゃ、時間なんでいってきます」とサラリ。な、なんだとー!!かーちゃん玄関出て見えなくなるまで背中を見送ったよ…ああ、寄り道しないだろうか、変な歩き方して誰かにぶつからないだろうか…ハラハラ。たった数分の道程だけど…
なんて頼もしいの!泣けてきた!
授業始まった登校3日目。
早速ランドセル空っぽで帰ってきましたけどね。
やっぱアホ息子ー!!!泣
どこまで自由なんだ長男ハルよ。。。。
自由な性格であればある程その自由さを潰さず育てるのは難しいな。
給食初日が唯一嫌いな揚げパンだったり、怖い上級生がいるらしかったり、おやつがない事実にショックだったり、14時には学校終わる事に嬉しそうだったり。なんだかんだありますが「なんか学校楽しくなってきた」との事なのでよーし。がんばれー!
■
[PR]
▲
by yu_musica
| 2012-04-12 17:28
| イクジな日常。

明日で保育園終わりだなんてさみしいよぉ。
小学校ちょいと不安。新しい環境はいつでもそうよね。
昨日はバタバタしつつも、次男の保育ママ申込みに役所へ。
ああ、5ヶ月とかで預けちゃうのって心苦しい…というか未だに私の心の準備ができない!(ハルは2年はべったり過ごしたし)でも、二人の為にも稼がねば。んで、仕事がタイミングよくほいほい入ってきたんだから感謝して軌道に乗せるのさー。
テルさん、GW明けからデビュー予定です。ってかそれまでが仕事かなり忙しいのだけどね。
ハルも新一年生だし。。家族と実家に協力いただき頑張る。
今日も今日とてZleeリハーサル。
宝塚の女優さんたちってホント気配り上手だしでも気取ってないとゆうか鏡だわー。。と思いました。見習わねば〜
■
[PR]
▲
by yu_musica
| 2012-03-29 10:06
| イクジな日常。

やきそばが良いって言ってたよ?
チャーハンとかは?
唐揚げとかは買って朝チンすればいいし。
困ってたので、色々提案するも・・
すげー頑張ってる!!!
■
[PR]
▲
by yu_musica
| 2011-10-27 15:07
| イクジな日常。

いつもは、おにぎりー!とか、納豆ごはんー!とか、トーストとバナナー!とかなんだけど、、
最近は、息子が朝からぐずることもなくなったし、会話ができるし、わりと余裕。
保育園預け始め、2歳の時は、ぐずったり吐いたり(!)朝食なかなかたべなかったりで
色々余裕みて家出る2時間前には起きて準備してた。
5時半起きとか。よく頑張ってた…
バターと塩だけ。がポイント。
■
[PR]
▲
by yu_musica
| 2011-02-25 14:20
| イクジな日常。

補助輪つけてビュンビュン。
12月で5歳になった息子。本日なんと、ごはんを自分でおかわりに行った。
片手に茶碗。片手にしゃもじ。しゃもじ持ってる手で器用に開けるボタン→ジャー開く→嬉しそうに湯気よける→釜に手をつけてやけどもせず上手によそう。
へ~。(しゃもじはジャーの中)
最近は「あっちむいてホイ」夫に教わりお気に入りの様子。
あと、「右手あーげて♪ 左手あーげない♪ 右手さーげないでっ左手あーげ ない!」とかとか夫が言うのを聞いて素でめちゃめちゃひっかかって大爆笑してます。
5歳ってそんななのかー。女の子はもっと成長早そうだけどね。
や、男の子ももっと成長早いかな・・・
急にお絵描きも上達(もともと上手くないけど)しだしたし、お絵描き集中してやりつづけるようになったし。びっくりさせられてます。日々。
■
[PR]
▲
by yu_musica
| 2011-01-06 17:17
| イクジな日常。
1